アニメ4期・20巻『ゴールデンカムイ』鶴見監督による鯉登親子との感動物語【漫画あらすじ感想】
今回はマンガ『ゴールデンカムイ』の20巻についてです。作者は野田サトルさん。2014年から週刊ヤングジャンプにて連載され2022年4月に完結。第七師団のメンバーがメインの記事です。既に登場しているキャラが濃すぎているので、新しい2人が違う雰囲気を持っていて新鮮でした。ネタバレがあるのでそれでも良い人だけ進んで下さい。 - Page 13
『チェンソーマン』2巻 デンジの本当の夢探しと早川アキの過去【あらすじ感想】
今回は『チェンソーマン』2巻の世界に行きます。作者は藤本タツキさん。第1部が『週刊少年ジャンプ』から始まり、第2部は『少年ジャンプ+』にて連載中。2022年10月からはアニメも放送開始しています。胸を揉むために悪魔と戦ったデンジ。彼がその先で得たものと早川アキの過去や彼らが契約している悪魔たちも登場してくる巻です。 - Page 13
コミック5巻『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』ヨルたちの克服と前進【あらすじ感想】
こんにちはの東です。 今回はアニメ2期が開始した 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の コミック5巻を見ていきます。 作者は遠藤達哉(えんどう たつや)さん。 2019年より『少年ジャンプ+』にて 隔週月曜に掲載中です。 アーニャ…
映画『ダラス・バイヤーズクラブ』余命宣告を受けたHIV患者の実話に基づいた話【あらすじ感想】
今回は映画『ダラス・バイヤーズクラブ』のことを書いていきます。 ジャン=マルク・ヴァレ監督による 実話を基にしたお話です。 主演はマシュー・マコノヒー。 HIVウイルスにかかり 余命30日と宣告された主人公が、どう生きていくのか。 ネタバレがあるので それでも良い人だけ進んで下さい。 - Page 13
【全巻あらすじ感想】『パイナップルARMY』戦闘インストラクター、ジェド・豪士の戦いの日々
今回は『パイナップルARMY』についてです。原作を工藤かずやさん、作画は浦沢直樹さんが担当。『ビッグコミックオリジナル』にて1985年から全8巻、文庫版では全6巻で連載されていました。 戦闘インストラクターの依頼を 受けながら、主人公が たくさんの人と出会ったり 戦友と再会していく様子が描かれています。 - Page 13
【ネタバレ注意・あらすじ感想】『チェンソーマン』1巻 悪魔とひとつになったデンジ
今回は『チェンソーマン』1巻の世界に。作者は藤本タツキさん。第1部が『週刊少年ジャンプ』から始まり、2部は『少年ジャンプ+』にて連載中です。人間でありながら悪魔といつも一緒にいたデンジ。そして悪魔の力を使いデビルハンターとして戦う彼は、人と悪魔の間にいる存在でした。そんな彼が、どんな道を歩んでいくのかが描かれています。 - Page 13
【ネタバレ注意・あらすじ感想】『血の轍』14巻 静子との再会で蓋を開けてしまった静一
今回は『血の轍』第14集のことを、書いていきます。作者は押見修造(おしみ しゅうぞう)さん。『ビッグコミックスペリオール』で2017年から連載されているお話です。ぐらぐらゆらゆら。父とお別れをした静一のところに静子のことで警察から連絡が入ります。蓋を開けなければよかったと後悔するも、既に遅しでした。 - Page 13
コミック4巻『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』新しい家族【ネタバレ注意・あらすじ感想】
アニメ2期が開始した『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』のコミック4巻を見ていきます。作者は遠藤達哉さん。2019年より『少年ジャンプ+』にて隔週月曜に掲載中です。1つの事件を通して、特殊な能力をもった犬とアーニャが力を合わせて立ち向かう様子が描かれています。ネタバレがあるのでそれでもいい人だけ進んでください。 - Page 13
【全巻まとめ】あらすじ感想『東京大学物語』IQ300東大合格確実な主人公が出逢った恋
江川達也さんによる『東京大学物語』について。1992〜2001年にビッグコミックスピリッツにて連載され、累計2000万部に達している大人気コミックです。登場人物はほぼ変態。まともでいようとする人は影が薄れてしまいそうなほどでした。エッチなシーンだけでなく、子供の頃から教わってきたことに疑問を持つきっかけになる物語です。 - Page 13
『ジョジョの奇妙な冒険』第4部 ダイヤモンドは砕けない 7巻【漫画アニメ・あらすじ感想】
今回は『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない』の7巻についてです。 作者は荒木飛呂彦さん。スタンド使いのエステティシャンに顔を変えてもらった山岸由花子の話から、殺人鬼、吉良吉影へと続いていきます。関係なさそうなこの2つの話が、繋がってて驚きでした。 - Page 13