映画感想に関する記事一覧
映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』最強偉人内閣が誕生したもしもの日本【あらすじ感想】
映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を観てきました。17万部を突破した眞邊明人さんのビジネス小説が原作に。武内英樹監督によって再構成されて描かれていきます。コロナ禍の日本に歴代の偉人が君臨したらどうなるか。AI技術によって誕生した偉人による最強内閣を作るプロジェクトが始動。大変革のお祭り騒ぎが巻き起きていました。 - Page 2
Netflix実写映画『シティーハンター』亡き相棒に託された唯一無二のパートナー【あらすじ感想】
映画『シティーハンター』を観てきました。Netflixにて独占配信中の日本初実写化作品です。監督を佐藤祐市さん、そして原作の大ファンであるという鈴木亮平さんが主演を務められています。作者:北条司 原作:全35巻。1985年〜1991年にかけて、週刊少年ジャンプにて連載され累計5000万部を超えた大ヒット作品です。 - Page 2
映画『アンテベラム』夢なのか現実なのか、赤い蝶の謎とともに【あらすじ感想・ネタバレ注意】
映画『アンテベラム』を久しぶりに観てきました。 映画に仕掛けられたトリックの面白さと、差別問題。 固まった考えが壊される気持ちよさ、ゾワゾワの両方が残ってます。 ジェラルド・ブッシュ、クリストファー・レンツのお二人が監督、脚本を務め 202…
映画『帰ってきた あぶない刑事』最強バディ、探偵になって再び【あらすじ感想】
映画『帰ってきた あぶない刑事(デカ)』を観てきました。監督:原廣利。2016年に公開された『さらば あぶない刑事』の続編で、映画『あぶない刑事』シリーズの8作目にあたります。1986年のテレビドラマから始まり、38年経った今でも時代を超えて愛され続けている作品です。 - Page 2
映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』埼玉の伝説再び【あらすじ感想】
映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』について書いていきます。武内 英樹(たけうち ひでき)監督による作品であり2019年に公開された『翔んで埼玉』の続編に。1980年代に連載された魔夜峰央(まや みねお)さんによるコミックが原作の映画です。1章で集中放火をくらっていた埼玉ですが、愛あるディスりも関西へ進出。 - Page 2
映画感想『君たちはどう生きるか』サギ男との出会いから始まった不思議な世界の旅
今回はジブリ映画『君たちはどう生きるか』について書いていきます。宮崎駿監督が引退宣言を撤回してまで作られた作品です。2013年に公開された『風立ちぬ』から10年ぶりになります。公式サイトが無いのであらゆることがネタバレに。パンフレットも後日発売予定と案内がありました。そんなことがーって。なのでひとりごとメモです。 - Page 2
【ネタバレ注意】映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』黒の絵に纏わる奇妙な物語 あらすじ感想
今回は現在公開中の映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』について書いていきます。監督は『岸辺露伴は動かない』のドラマも手掛けた渡辺一貴さん。原作は荒木飛呂彦さんによるジャンプコミック『ジョジョの奇妙な冒険Part4 ダイヤモンドは砕けない』であり、そのスピンオフ作品です。ネタバレがあるので、それでも良い人だけ進んでください。 - Page 2
ネタバレ注意『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』スパイダーマンの宿命
こんにちはの東です。 今回は6/16に公開された スパイダーマンシリーズ最新作『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』のことを書いていきます。 ホアキン・ドス・サントス ケンプ・パワーズ ジャスティン・K・トンプソンの3人が監督を…
ネタバレ注意『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』あらすじ感想
今回は現在公開中の『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』について書いていきます。塩谷直義(しおたに なおよし)監督による映画で、2012年から始まり10周年を迎えたシリーズ最新作です。アニメ3期へと繋がる空白の時間が描かれています。ネタバレがあるのでそれでもいい人だけ進んで下さい。 - Page 2
前編後編『劇場版 Collar×Malice -deep cover-』本編の裏にあったもう一つの物語【あらすじ感想】
今回は『劇場版Collar×Malice -deep cover-』のことを書いていきます。原作はオトメイトより 発売されている乙女ゲーム『Collar×Malice』。その本編を元に、わたなべひろし監督によって劇場版アニメ化された作品が2部構成になっての登場です。公式サイトに記載のある範囲で書いていきます。 - Page 2