映画『従花-ADABANA-』なくしたものをもっていたもう一人の自分【あらすじ感想】
映画『従花-ADABANA-』を観てきました。監督:甲斐さやか。2024年10月18日公開。監督が20年以上かけて構想を練られた日仏合作の映画です。自分と瓜二つの「それ」が一部の者に用意されている世界。「それ」と対面し、のめり込んでいった新次の物語が描かれています。 - Page 2
映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』現実か妄想か【あらすじ感想】
2014年10月11日公開。監督・共同脚本・製作:トッド・フィリップス。大衆は無意識のうちジョーカーに何を求めているのか。フォリ・ア・ドゥ=二人狂い。謎の女性リー・クインゼルとジョーカー、そしてアーサーとジョーカー。狂気に満ちたショーは一人の男の中で始まっていました。 - Page 2
映画『まる』始まりも終わりもない円の中を生きていく蟻の姿【あらすじ感想】
映画『まる』の世界に行ってきました。監督・脚本:荻上直子。2024年10月18日公開。堂本剛が1997年公開の映画『金田一少年の事件簿 上海人魚伝説』以来に主演を務めた作品です。まるによって人生が急転換した沢田。急に猛スピードで回り出した人生に翻弄される沢田の、まるとの奇妙な物語です。 - Page 2
ゲーテ『ファウスト』神と悪魔の賭けに選ばれたファウスト【あらすじ感想】
ドイツの詩人・劇作家ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(1749-1832)が生涯の大半、60年を掛けて作り上げた長編の戯曲。ファウストは15〜16世紀に実在した人物です。ゲーテは幼少期からヨハン・ゲオルク・ファウストの伝説が基になっているドイツの人形劇や民衆本に魅力され、多くの影響を受けているとのこと。 - Page 2
Netflixドラマ『さよならのつづき』心臓で繋がった二人の愛の物語【あらすじ感想】
今回は『さよならのつづき』の世界に行ってきました。監督:黒崎博。脚本:岡田惠和 。2024年11月よりNetflixにて世界独占配信開始。全8話のNetflixオリジナルドラマです。プロポーズを受けた日に亡くなった恋人の心臓が移植された人物と出会ってしまったら。亡くなった中町雄介の心臓で繋がった二人の切ない愛の物語です - Page 2
小説ドラマ映画 カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』【あらすじ感想】
『わたしを離さないで』の世界に行ってきました。イギリスで2005年、日本では2006年に発行された日系イギリス人作家カズオ・イシグロによる長編小説。訳:土屋政雄。原作は31歳の介護人キャシー・Hの回想によるもの。語り手であるキャシーの幼少期が親友のルース、トミーと過ごした記憶を辿りながら描かれていきます。 - Page 2
映画『モアナと伝説の海 2』タウタイ(導く者)となったモアナの次なる冒険【あらすじ感想】
『モアナと伝説の海 2』の世界に行ってきました。公開日:2024年12月6日。監督:デイブ・デリック・ジュニア、ジェイソン・ハンド、デイナ・ルドゥー・ミラー。2016年に公開され、日本国内で興行収入51億を超えた大ヒット作『モアナと伝説の海』の続編です。 - Page 2
映画『ハムレット』悲劇が生んだ更なる悲劇【シェイクスピア・あらすじ感想】
イングランドの詩人、劇作家のウィリアム・シェイクスピアによって生み出された四大悲劇の一つ『ハムレット』のことを書いていきます。今回は4時間の映画、ケネス・ブラナーが監督を務めた1996年の『ハムレット』とローレンス・オリヴィエが監督を務めた1948年公開の映画『ハムレット』を観ての記事です。 - Page 2
アニメ映画『魔法少女まどか☆マギカ』少女たちに課せられた運命【あらすじ感想】
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』を観てきました。思っていた魔法少女のイメージとの違い。学園生活を楽しみながら変身して戦うストーリーなのかなと思っていたら、ふんわりかわいいイラストからは想像のつかない運命を辿る少女たちの物語でした。原作:Magica Quartet。監督:新房 昭之。 - Page 2
映画『恋はデジャ•ブ』繰り返す毎日をどう生きるか【あらすじ感想】
今回は『恋はデジャ・ブ』のタイムループの世界に。キュンと途中爆笑の楽しすぎるラブコメでした。1993年公開。監督・製作・脚本を手掛けたのはハロルド・ライミスです。人気天気予報士のフィル・コナーズは延々と繰り返される日の中で少しずつ違う2月2日を過ごすようになり、やがてかけがえのないものを得ていくのでした。 - Page 2